そばアレルギー そば料理の世界

目 次  危ないものリスト  オピニオン  外遊される方へ  コショウ調査  めん調査  参考文献1  参考文献2  リンク

そばの料理(旭屋出版)とそば・うどん技術教本[第三巻]そば・うどんの応用技術そば蕎麦百珍(いずれも柴田書店)、 未来食"つぶつぶ"クッキング(メタ・ブレーン)、に紹介されているそばづくしの品々を引用します。一見してそばとわかるもの、重複しているもの 及びそばを使っていない料理は省きました。どんな料理が出てきても「そば入りでないか疑ってみる」感覚を養いましょう。また、たいへん危険なので そば店以外のお店では決して真似なさらないようお願いします。

そばの料理
そばお好み焼き(二八そば粉で焼く)
かき揚げ(更科粉で桜海老をかき揚げに)
そば粉の牛乳味噌シチュー(そば粉でルーを作り牛乳で伸ばし、味噌を加える)
そばの実けんちん汁(けんちん汁に茹でたそば米を加える)
そばの実とろろ(炊いたそば米にだし汁とおろし山芋をかける)
そばご飯(茹でてアク抜きしたそば米と米、もち米を混ぜて炊く。いなりや焼きおにぎりにも)
そばの実リゾット(バター風味のそば米おじや)
焼き味噌(揚げたそば米と味噌、刻みねぎを合わせ、杉板に塗って網で焼く)
そばケーキ(そば粉、卵、砂糖、牛乳の生地で焼く。そば粉入りクリームを添える)
そば蒸し羊羹(そば粉とつぶあんを型に入れて蒸す)
そば茶アイス(そば茶、牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖でつくる)
そば白玉ぜんざい(そば粉入り白玉につぶあんを掛ける)
そばクッキー(小麦粉の代わりにそば粉を使う)
そば粉パン(強力粉7:そば粉3の生地で焼く)
そば団子(そばがきを丸めてあんを包んだり、みたらしにする)
そばがきもち(そばがきにうぐいす黄粉をまぶし、蜜を掛ける)

事例1 江戸そばの伝統の中でそばの持ち味を生かす(並木藪蕎麦)
そば味噌(そばの実/鉄火味噌)
おろし和え(そばの実/大根おろし)
お椀(椀種:そばの実の寄せもの)
そばずし(そば切りの伊達巻き)
山かけ(そば切り/とろろ芋)
そばがきの揚げだし
そばの実のがんもどき

事例2 京料理の伝統と技術をそば懐石に取り入れる(権太呂)
そばの抜き菜のごま和え(=そばもやし)
三色そば団子(煎ったそば粉と鶏肉のミンチを混ぜて揚げたもの)
そばずし(海苔巻き)
そばの実入り桜の葉ずし
そば豆腐(そば粉をくず粉で固めたもの)
そばひりょうず(そば粉・そばの実入りのがんもどき)
そば磯辺揚げ(そばずしの揚げ物)
そば御飯(煎ったそばの実がまぶしてある)
そばまんじゅう(百合根・銀杏入り 蒸したものに蜜を掛ける)

事例3 技術を駆使してそば粉をかくし味的に生かす(よせ〜)(東家寿楽)
そば羊羹(そば粉、砂糖、寒天で作る)
そばの実のたらこ和え・うに和え
金ぷら(そば粉で揚げた天ぷら)
そば餅雑煮(そばがきの椀物)
鮭のそば粉入りクリーム煮
そば刺身(そばがきの薄作り)
うなぎのけんちん蒸し(豆腐・野菜入りのそばがきに蒲焼きをのせて蒸したもの)
たらこの竜眼巻き(たらこをそば・海苔・卵焼きで巻いたもの)
鮭の松風焼き(そば粉入りのホワイトソースを鮭に付け、焼いたもの)

事例4 そばどころ信州で山の幸をふんだんに取り入れる(竹野屋)
そばの湯葉巻き(そば切り・海老・しそを湯葉で巻いて揚げたもの)
そばの海苔巻き(揚物)
そばなじみ(そばの実とえのきの炊き合わせ)
岩魚の塩焼き(渓流に見たてたそば切りをあしらう)
そば雑炊
揚げそば(海老の金ぷら)

事例5 郷土の味覚を盛り込み、そばの可能性を広げる(会津・桐屋)
そばの実・ふきのとう味噌和え
吸物(椀種:豆腐とそばの実と卵白にそば粉を加えて作ったそば豆腐)
法度汁(三角形の板状のそばと鴨肉、野菜を入れた汁)
そばがき刺身(よもぎ、梅肉、柚子の三色)
茶巾絞り(そばがき)
そば揚げ餅のあんかけ(そば粉とじゃが芋で作ったそば餅の揚物)
そばがゆ
うぐいすそば汁粉

事例6 工夫ある料理にその土地ならではの材料を生かす(山形・萬盛庵)
そばの葉のおひたし
そば田楽(そば粉を練って蒸したもの/ごま味噌・山椒味噌・辛子味噌・柚子味噌)
むきそばの黄身ずし(茹でたそばの実の黄身酢和え)
そばしんじょのお椀
むきそばの山かけ
蒸しそばロールのあんかけ(鶏肉などをそば粉とだしで煮て湯葉で巻いて蒸し、他の野菜と煮てあんかけに)

事例7 簡潔に完成された料理でそば本来の味を出す(池の端藪蕎麦)
そばもち(そばがき/蜜・きな粉)
そばの実入り板葛切りの椀物
揚げそば(そば切りを揚げたもの)
そば田楽(湯がいたそばがき/合わせ味噌)
そばの実入り湯葉巻きの旨煮

日本料理と麺
つつみ焼き(そば切りを魚の切り身で巻いてオーブンで焼いたもの)

洋風そば料理の技術
そばヌイユ(=ヌードル そば粉、小麦粉、卵などで打つ)
そばサブレ・タルト(そば粉、バター、卵黄などで生地を作る)
そばクレープ(魚介類を包んで蒸す)
サラセン(そば)のスフレ日本風(そば粉とだし・卵白を泡立てて焼く)
雉とそばの実(そばの実を焙ってバターで炒め、雉の煮汁で煮て付け合わせる)

そば蕎麦百珍より
ボタ餅(さらし餡/茹でたそば)
麩の焼(そば入りクレープに田楽味噌を塗って、くるくると巻く)
鰻もどき(海苔にそば粉、豆腐、大和芋を混ぜたものをつけて揚げ、タレで蒲焼き風に仕上げる)
叩きそば(豆腐をつぶして味噌、そば米を混ぜ、そば粉をつけて揚げる)
そば白玉(そば粉を加えて作った白玉に黒蜜をかける)
七穀飯(そばの実、米、大麦、大豆、小豆、粟、稗)
そばとろろ(そば米/おろした山芋)
押し銀杏(つぶした銀杏を寄せてそば粉を振って焼く)
衣揚げ(刻むか、全粒のままのそばの実をつけた揚げ物)
揚げそば麩(そば米入りの生麩の揚げだし)
そば御幣(そば米入りの御幣餅)
そば時雨(そば粉、山芋、百合根、銀杏、栗、干し柿、砂糖を茶巾にまとめて蒸した菓子)
そばぜんざい(そばの実入りのそば麩を餅代わりにする)
そばカリント(長野・柏原名産の凍りそばを油で揚げ、砂糖をまぶす)
そばわんたん(そばの切り落としで叩いた海老を包んで汁物に)
そばがき(湯豆腐仕立て、雑煮、あんかけ、田楽など)
そばの実(きんぴらごぼう、アスパラ田楽、小柱のおろし和えなどに散らす)

未来食"つぶつぶ"クッキングより
ほとんどがそば粒をご飯のように炊いたものをひき肉に見立てて使用しているベジタリアン向けのメニューです。
和風ハンバーグ(炊いたそば粒・コウリャンと野菜でハンバーグ風に仕立てたもの)
テリーヌ(豆腐とたまねぎなどを使った蒸し物)
ソーセージ(香辛料とつなぎを合わせた生地を焼き、ソーセージ型に整形して再度焼く)
ギョーザ(ひき肉代わりにそば粒を使う)
牡蠣フライ風揚げ物(炊いた粒そばなどを牡蠣の大きさに握ってフライにする)
しんじょ(炊いたそば粒を山芋でつないで蒸す)
タイ風春雨サラダ(炊いた粒そばを和える)
ホットドッグ(ソーセージの応用)
味噌じゃがコロッケ(味噌煮のジャガイモで生地を作る)
ソーメンチャンプル(炊いた粒そばを炒めてかける)
カレー&そばコフタ(粒そばの団子を素揚げしてカレーに添える)
粒そば団子野菜炒め(団子にしたしんじょの生地を蒸して加える)
春巻き(肉代わりに粒そばを使う)
ロールキャベツ(肉代わりに粒そばを使う)
串団子(しんじょ生地に野菜を加えて蒸す)
きんぴら(にんじんのきんぴらに炊いたそば粒を混ぜる)
キャベツ温サラダ(粒そばをキャベツ、干しシメジとともに煮る)
コンニャクファルシー(粒そばとねぎ、ひじきを味付けしコンニャクにはさんで焼く)
ヒジキマリネサラダ(炊いたそば粒とひじきに梅酢ドレッシングをかける)
青菜炒め(青菜炒めに炊いたそば粒を加える)
山芋の梅サラダ(炊いた粒そばと山芋を梅干で和える)
つかみ揚げ(炊いた粒そばを小麦粉と混ぜ、団子にして揚げる)
小カブそば詰めスープ(炊いた粒そばをカブに詰めだしで炊く)